目次
おもてなしの心が行き届いたホテルウエディングを実現!全天候型の選べる会場で、自分たちのスタイルに合わせた結婚式が挙げられます。客室もあるので、挙式前後の宿泊もOK!遠方のゲストが多いカップルにおすすめです。
ホテルの中とは思えないくらいチャペルが広くて、落ち着いた雰囲気も素敵です。料理の内容や味にも大満足。幅広い年齢層の口に合うと思います。スタッフの方々も小さなところまで細かく気遣って頂き、おかげで素敵な挙式になりました。
※参照元:WeddingPark公式HP(https://www.weddingpark.net/00001545/kuchikomi/506555/)
スタッフの対応に好感がもてます。費用を抑えられる部分やかけた方が良い部分など、私たちのことを考えてアドバイスしてくれているのが伝わってきます。押し売り的な所が一切なく安心感がありました。
※参照元:WeddingPark公式HP(https://www.weddingpark.net/00001545/kuchikomi/586924/)
シャンデリアのある披露宴会場が華やかで素敵な印象でした。食事中に子どもがスプーンを落としたのですが、スタッフがさっと交換してくれてまさに神対応!品のいい方たちばかりで対応が本当素晴らしかったです。
※参照元:WeddingPark公式HP(https://www.weddingpark.net/00001545/kuchikomi/688421/)
ホテルの中にある挙式会場のため、自然光は入りませんが、窮屈な感じはありませんでした。クラシカルな雰囲気で身が引き締まる感じと落ち着く感じがありました。パイプオルガンや聖歌隊、ステンドグラスなど王道の挙式会場です。
※引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00001545/kuchikomi/496484/)
全体的に、白と濃い茶色の色味です。温かい色の照明とステンドグラスの窓から、やわらかい光が入ってきます。高い天井、落ち着いたゲスト用の席、長いバージンロードが印象に残っています。ゲストの人数がかなり多くても十分に対応できそうな広さでした。
※引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00001545/kuchikomi/760860/)
挙式会場には窓がなく、ステンドグラスも太陽光を通さないので、写真を撮る際の逆光がない。全天候に対応できる。
※引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00001545/kuchikomi/586924/)
ステンドグラスとパイプオルガン、天井と壁の白と木の茶色のバランスがとても良く、映画で見るような大聖堂で厳かで伝統的な挙式が出来そうです。神前式・人前式用の神殿のような和風の部屋もあるのでキリスト教式でなくそちらも対応して貰えます。
※引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00001545/kuchikomi/635064/)
雰囲気としてはよくあるチャペルでした。落ち着いていて可愛らしい。ただ、ホテルから出なくていいのは、お年寄りのゲストがいる身としては嬉しかったです。
※引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00001545/kuchikomi/455848)
バージンロードも長くパイプオルガンの生演奏がありよかったです。大きいので披露宴の参列者みんな呼べそうです。
※引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00001545/kuchikomi/504215/)
チャペルに入った瞬間、ステンドグラスがきれいで思わず見とれてしまった。バージンロードはシンプルだが、逆にシンプルなことで、ステンドグラスが目立って良いと思った。
※引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00001545/kuchikomi/445005/)
ステンドグラスのその鮮やかな色合い、そしてそのグラスを透過してくる光の神々しいほどの綺麗さ、に感動するほどのインパクトがあったことを覚えています。本物の礼拝堂のような雰囲気があって、気分も盛り上がりましたよ。
※引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00001545/kuchikomi/361707/)
焦げ茶色の横に長い椅子に大理石のつやつやしたバージンロード、アーチを描く天井
パイプオルガンの美しい旋律。全てが優しく調和しているような大聖堂で力強い結婚式場です。
まさにその風格は一流のそれで、吸い込まれるような魅力がありました。満点。
※引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00001545/kuchikomi/296454/)
深く落ちついた濃い茶色の長イスに、大理石でできた純白のバージンロード。更に加えて神秘な絵の描かれたステンドグラス。オルガンが優しき響き渡り、結婚式は静かに盛り上がりました。
※引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00001545/kuchikomi/293897/)
該当する口コミは見つかりませんでした。
該当する口コミは見つかりませんでした。
色鮮やかなステンドグラス、白の大理石のバージンロード、落ち着いた雰囲気など重厚感ある大聖堂が王道のチャペルは、実際に挙式を挙げた人だけでなく参列した人や下見をした人にも好印象。ホテル内ということで動線が便利であること、全天候型でアクセスが良いことも良かった、という口コミが多く見られました。クラシカルで落ち着いた雰囲気で和洋折衷の美味しい料理をいただけるのは大きな魅力となっているようです。
当サイト『プレ花Gunma』では、群馬で結婚式場を探しているプレ花嫁&プレ花婿に向けて、実際に式を挙げた卒花の声をもとに、本当に評価の良い結婚式場をご紹介。会場の雰囲気別に群馬でおすすめの式場を掲載していますので、ぜひ併せてご覧ください。
90名収容ができる「大聖堂ガブリエル」、総檜造りのお社がある「神楽殿」、2つの挙式会場から選ぶことができます。キリスト教式または和婚のどちらにも対応可能。もちろん神前式もOKです。どちらもホテル内に設置されているので、天候に左右されず挙式が行えます
ホテルだけあって披露宴会場も充実。サイズの異なる3つの会場があり、最大230名まで収容が可能です。また、日本庭園が見渡せる和室もあるので、年配のゲストが多い場合に喜ばれるでしょう。館内にはレストランもあり、同じ施設内で2次会までまとめて実施できます。
見た目にも鮮やかな和洋折衷のコース料理が自慢。皇族をもてなしたことがある料理長が腕を振るうので味は期待できるでしょう。また、肩肘張らずにお箸で食べられるのもポイントです。二人のこだわりや予算に合わせて、メニューを提案してくれます。アレルギーに関しても個別で相談に応じることができます。
直近3か月以内限定!お二人だけの挙式特別プランです。ホテル ラシーネ新前橋のウエディングフォトスポットで写真撮影。素敵な思い出を残しましょう。215,000円(税不明)
神楽殿での挙式と披露宴がセットになったプランです。和装ウエディングに憧れている方におすすめ。750,000円(税不明)/25名
家族や身近な知人を招待しての少人数のアットホームな挙式が叶います。披露宴もセットになったプランです。420,000円(税不明)/10名
挙式+披露宴のプランです。特典の内容については見学時に式場へ直接ご確認ください。1,185,000円(税不明)/50名
挙式の後に披露宴でゲストをおもてなし。感動的なエンドロールで挙式を盛り上げましょう。2,000,000円(税不明)/90名
少人数だから体に無理なく挙式&披露宴ができます。750,000円(税不明)/25名
所在地 | 群馬県前橋市古市町1-35-1 |
---|---|
アクセス | ●電車利用の場合
新前橋駅/JR上越線・両毛線新前橋駅東口より徒歩3分 ●車利用の場合 関越自動車道前橋ICより車で10分 ※駐車場完備 |
電話番号 | 027-251-1411 |
公式HP | https://racine.tsudoie.co.jp/ |
画像引用元:アメイジンググレイス前橋
(https://www.amazinggrace-m.com/)
所在地 | 群馬県前橋市小相木町772-3 |
---|
画像引用元:ザ・ジョージアンハウス1997
(https://www.georgian.jp/gallery/)
所在地 | 群馬県高崎市江木町412-1 |
---|
画像引用元:旅籠ウエディング
(https://www.yakushi-hatago.co.jp/wedding/gallery/)
所在地 | 群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3330-20 |
---|
【選定条件】
Googleで「群馬 結婚式場」と検索し(2023年12月1日調査時点)、検索結果全ぺージに表示された結婚式場の公式HP34つを調査。
そのうち、Google口コミ評価が100件以上かつ平均評価が4.0以上の結婚式場6つの中から、以下の条件で「王道洋風」「本場英国」「純和風」の雰囲気が最も感じられる3式場を選定しています。